ありがとうございます。
グッドライトホンシュウでございます。
さて、先日1月24日(水)〜25日(木)まで
インテックス大阪で、『FOOD STYLE Kansai 2024/
ラーメン産業展 in Kansai』が開催されていました。
初日から大変賑わい、各ブースでは活発な商談が
行われていました。実は、この展示会2023年9月にも
全国47都道府県600社以上の出展者が一堂に集結し、
東京ビッグサイトでも開催され大反響の展示会だったのです。

日本中の食を全国へもっと!
世界の食を日本へもっと!
とてもワクワク楽しくなる展示会であるのと同時に
ロボットによる自動化が進む日本の食環境の変化にも
大変驚かされました。
さて、そのFOOD STYLE Japan(東京)で
弊社のお客様も出展されておりましたので
遅ればせながらご紹介させて頂きます。
その名も「
hacobo」
静岡県富士市にある
ケーアイ工業様が開発された
アイディアカーです。

詳細は、直接ケーアイ工業様のホームページを
ご覧いただきたいのですが、ほんと見ていて楽しいです。
https://www.ki-hacobo.com/デザインの組み合わせ、いろいろ
見ていて可能性を感じる、自分だけのキッチンカーが完成します。
(キャンピングカー、オフィスカーもございます)
この「
hacobo」を開発するまでは、たぶん相当なご苦労を
されたかと思います。たぶん、何台も試作車を作られて…でも、
みんなで「わいわいがやがや」と遅くまで、徹底的に意見を出し合いながら、
それぞれの場面とご利用者の笑顔を想像しながら、それでいて
楽しく開発を進めたんだろーなと、開発者皆さんの顔と想いが伝わる
そんなコンセプトカーです。

それと、
hacoboの特徴は、何といってもサポート体制が
充実しているところです。
よくもまあ〜そこまで・・・かゆいところにまで手が届くなと、
感心してしまいます。ケーアイ工業様の仕事に対する姿勢が
ほんとよくわかります。

車内の様子

ちなみに、弊社は微力ながら断熱材で
お手伝いをさせていただいております。
今回は、ケーアイ工業様「
hacobo」の
情報でした〜!

あっという間に今年も1か月が経過いたしました。
ほんぱね君も、立春の前日にある「節分」で、改めて今年の邪気の
お祓いです。ちなみに2024年の節分は、2月3日の土曜日。
そして、今年の節分の方角、すなわち、恵方巻を食べる時の方角、
福をもたらす「恵方」は「東北東」とのことですよ。