ありがとうございます。
グッドライトホンシュウでございます。
まだまだ冬の寒さが続いていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
花粉症の方にとってはつらい季節もやってきます。
もしかすると、すでに花粉を感じている方も
いらっしゃるかもしれませんね(涙)

(週末、近くの公園で撮影しました)
そして、春の訪れを告げてくれる
「春告草(はるつげぐさ)」梅の花も
咲き始めました。まだ寒い季節に鼻先を
かすめるように、ふわりと梅の香りが流れてくると、
春が近いことを実感します。
梅の花全般の花言葉は「忠実」「高潔」「忍耐」という
意味がありますが、その中でも白の花を咲かせる
「白梅」の花言葉には「気品」「上品」という意味が
ついているようです。

新型コロナの感染拡大で、恒例の「梅まつり」など
昨年に続いて中止が発表されていますが、
「つぼみ」は季節の歩みに合わせて膨らんでいます。
しばらくは寒い朝も続きますが、春は近くまで
来てますからね〜。
まだまだ不自由な生活を余儀なくされますが
梅の花言葉のように心平安に「気品」をもって
春を待ちましょうね。日々の生活の中で四季の移ろいに
目を向けてみると、少しずつ状況が前に進んでいるような
気がしてくるものです。

くれぐれもお身体には十分に
気を付けて、お過ごしくださいませ。